Bet Gamer

金鯱賞:2年ぶりのあの馬?予想が難しい一戦

金鯱賞の有力馬:ドゥレッツァ

はじめに

金鯱賞がいよいよ明日開催!
GIの大阪杯への優先出走権を狙い、多くの陣営が動き出します。

金鯱賞について

金鯱賞は、中京競馬場で行われるJRA重賞競走(GII)です。競走名の由来は、名古屋城のシンボル「金の鯱」にあります。鯱は水を呼び、火を防ぐと言われています。

1965年に別定重量の重賞として中京のダート1800mで創設されました。1970年から芝コースに変更され、1966年から1995年はハンデキャップ競走でした。そして、1996年に別定重量に復帰し、宝塚記念へのステップレースとなり、距離も2000mに変更されました。2012年から2016年は11月末〜12月開催で有馬記念へのステップにもなっていました。ところが、2017年から3月開催に変更されました。1着馬にはGIの大阪杯への優先出走権が与えられるようになりました。

1996年から外国産馬が出走可能、2000年は外国馬も参加できる国際競走となりました。また、2012年からは地方馬の出走も認められました。長い歴史の中で条件が変更されながらも、重賞競走としての地位を確立した競走です。

金鯱賞の有力馬

次はいつも通りに、有力馬をおすすめ順に並べます。
参考できれば幸いです。

ドゥレッツァ

昨年の菊花賞馬であるドゥレッツァが、金鯱賞から新シーズンをスタートさせます。夏の上がり馬ながら、春のクラシックでは活躍できませんでした。しかし、クラシック最後の菊花賞では、序盤からハナを切り、中盤で折り合いをつけ、終盤に再び動いて圧勝を飾りました。緩急自在の競馬から、この馬のポテンシャルが感じられ、クラシックホースのタスティエーラやソールオリエンスにも余裕をもって勝利しました。ルメール騎手の手綱さばきも絶妙で、馬とのコンビネーションが素晴らしい競馬でした。

もともと有馬記念にも出走予定でしたが、疲労を考慮して回避しました。そのため、今回の金鯱賞は古馬混合重賞初挑戦となります。春の主目標は天皇賞(春)とされているため、叩き馬の可能性もありますが、菊花賞のような力強い走りに期待がかかっています。

4歳牡馬の実力が低いと見なされがちな中、ルメール騎手も今年は未だ重賞勝利からは遠ざかっています。中京の舞台でドゥレッツァがどのような競馬を見せてくれるか、注目が集まります。

プログノーシス

プログノーシスは、もともと重賞級の実力を秘めながらも、コンスタントに走ることができずなかなか勝ち星を手にすることができませんでした。しかし、昨年の金鯱賞では川田騎手とのコンビで待望の重賞初勝利を成し遂げ、うれしい重賞初制覇を果たしました。

パワフルな馬で、稍重の札幌記念でも別次元の末脚で勝利を掴みました。
札幌は直線が短いため、追い込み馬のプログノーシスにとって立ち回りが重要でしたが、向こう正面から進出を開始し、鮮やかに4馬身差の圧勝を収めました。その後、天皇賞(秋)で3着、前走の香港Cは5着に終わりました。しかし、勝ち馬ロマンチックウォリアーとのタイム差は0.1秒と健闘しました。

今年6歳となりましたが、年齢的な衰えがあってもおかしくありません。しかし、キャリアが少ないためまだまだ活躍が期待できます。近走も上位争いができているので、今年も重賞連覇の可能性は十分にあるでしょう。年齢を感じさせない走りに期待がかかります。

ノッキングポイント

ノッキングポイントも同じく4歳馬です。デビュー戦で上がり33秒2の末脚を見せて注目を集めました。しかし、その後のサウジアラビアRCやジュニアCでは人気に応えられませんでした。しかし、日本ダービーでは15番人気ながら5着に好走。そして昨年の新潟記念では初の古馬混合重賞に勝利を収めました。

新潟記念はハンデ重賞で恩恵がありましたが、それでも古馬相手に一定の成果を残せた点は評価できます。4回の連対のうち3回が左回りコースから、今回の中京競馬場でも対応できるはずです。

新潟記念時よりも相手は強力ですが、ノッキングポイントがその中でどこまでパフォーマンスを発揮できるか注目されます。左回りコースに強さを持つこの馬の走りが期待されています。

金鯱賞の穴馬

今回は1頭だけ紹介します。

ヨーホーレイク

金鯱賞の穴馬:ヨーホーレイク

ヨーホーレイクは、エフフォーリアやタイトルホルダーと同期の馬です。ホープフルスSで3着、皐月賞でも5着と春のクラシックで頭角を現していました。前走の日経新春杯では、当時クラシック路線で上位争いしていたステラヴェローチェに先着し、実力の高さを発揮しました。

しかし、その後音沙汰がなくなり、一部では「失踪」とさえ言われるほど情報が途絶えていました。どこにいったのか全くわからない状態が続いていましたが、今回の金鯱賞で実に111週間、つまり2年以上ぶりの競馬復帰が表明されました。

長期間の休養明けとなるため、かつてのようなパフォーマンスを発揮できるかは不透明です。ただ、日経新春杯で2着に敗れたステラヴェローチェも前週の大阪城Sで2年5か月ぶりの勝利を収めています。

一時は世代の上位に位置していただけに、ここでヨーホーレイクの巻き返しがあってもおかしくありません。長期休養明けながら、どのような走りを見せてくれるのか注目が集まります。

おわりに

金鯱賞は面白い展開になりそうので、楽しみです。

また、明日阪神もフィリーズレビューがあります。
ぜひ見てね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事

error: コンテンツは保護されています!